top of page

ナカメナギサ:映像とイラストが作れます

名古屋造形大学 メディアデザインコース映像ゼミ 卒

主な映像作品の特徴

2Dイラストを使用した「密着型」映像

豊かな表情のイラストと映像演出で視聴者の心に寄り添います

主なイラストの特徴

きゅっとかわいらしい女性と表情を描くのが得意です

画像を選択で詳細がみられます

​映像作品は下のGo toリンクを選択するとYouTubeに飛びます

Monday's

Monday's

MV制作の依頼/2019.8~10 演出・編集担当 「月曜日の憂鬱な世界」がテーマの楽曲 かわいらしい夢の表現と憂鬱だけど最後は少しだけいいことがある、身近な感覚をイメージして演出 作曲/KEATØN’S

尾張名古屋宗春物語

尾張名古屋宗春物語

2021年度卒業制作 徳川宗春公についてリサーチし制作

CONTE&ACT噐#3映像パート

CONTE&ACT噐#3映像パート

公演の映像パート制作依頼/2019.4~5 2019年5月18日‐19日 熊本市現代美術館アートロフトにて行われた「CONTE&ACT噐 #3箱の中には」の映像作品部分 主宰さんから絵コンテをいただき、アニメーションを制作

人畜無害

人畜無害

メディアデザインコース展2020用作品/2020.10~12 キャラクターの多面性について考察し制作 詳しい解説は特設ページへ 曲「人畜無害」さつきがてんこもり

二つの顔

二つの顔

二年次映像授業課題作品/2019.6~7 「自分で映像内にルールを決める」という課題 同じイラストを使ってまったく異なる映像はつくれるのか、同じ表情に違う意味をもたせることはできるのか、ということに挑戦した作品

いろどりべんとう2020

いろどりべんとう2020

芸術祭合同作品ナカメ担当イラスト/2020.10 芸術祭テーマ「ARTROCK」のCを担当 各キャラクターが相手にインクやペンキをかけるという設定 唯一の和風のキャラクターのため背景の文字も筆風にした (詳細・全体図は下のリンク)

アニメーションCM課題

アニメーションCM課題

アニメーションを使用した15秒CM課題/2019.4~7 伝統文化と革新、四季それぞれで異なった表情。 現代で観光をする我々は名古屋城の景色を通して、現代までの人々と同じ景色をみることができるというテーマで制作

四周年記念映像

四周年記念映像

ナゴヤ座四周年記念映像/2020.4 円頓寺商店街にあるカブキカフェナゴヤ座のファンアート作品 在籍する役者の代表的な役を全て描き、アニメーションや実写も使用した映像 一部イラスト/こんぶ。

中毒夜街管弦楽団

中毒夜街管弦楽団

坂口裕哉さん誕生日記念映像/2020.7~9 俳優の坂口さんの誕生日にあわせた映像 坂口さんの演じた役のメドレーになっており、アニメーションなどを多く取り入れた作品

忍者ショーファンアート

忍者ショーファンアート

闇と光のスペシャル忍者ショーのファンアート/2018.5 名古屋城で行われたイベントのうちの一つ 徳川家康と服部半蔵忍者隊の特別演武をもとに描いたファンアート

© 2020 nagisa nakame - Wix.com で作成されたホームページです。

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Twitter Icon
bottom of page